メンタルヘルス

 こころの病気で病院に通院や入院をしている人たちは、国内で323万人(平成20年、日本人のおよそ40人に1人の割合です。生涯を通じて5人に1人がこころの病気にかかるともいわれています。こころの病気は特別な人がかかるものではなく、誰でもかかる可能性のある病気です。

 こころの病気にかかったとしても、多くの場合は治療により回復し、社会の中で安定した生活をおくることができるようになります。こころの病気になった場合は、体の病気と同じように治療を受けることが何よりも大切です。

 こころの病気の予防策は、ストレスを自分でコントロールし上手につきあうことです。
ストレスとは、外部から刺激を受けたときに生じる緊張状態のことで、日常の中で起こる様々な変化=刺激が、ストレスの原因になります。
ストレスと上手につきあうには、まず毎日の生活習慣を整えることが大切です。バランスの取れた食事や良質の睡眠、適度な運動の習慣を維持することが、健康の基礎固めになります。
ストレスがたまったときは、十分に休息をとり、気分転換をするなど、早めにセルフケアをするようにしましょう。

 うつ病は、精神的ストレスや身体的ストレスが重なることなど、様々な理由から脳の機能障害が起きている状態です。脳がうまく働いてくれないので、ものの見方が否定的になり、自分がダメな人間だと感じてしまいます。そのため普段なら乗り越えられるストレスも、よりつらく感じられるという、悪循環が起きてきます。

うつ病のサイン・症状

 うつ病と診断するめやすとして、次のような症状のうちいくつかが2週間以上ずっと続く、というものがあります。ひとつひとつの症状は誰もが感じるような気分ですが、それが一日中ほぼ絶え間なく感じられ、長い期間続くようであれば、もしかしたらうつ病のサインかもしれません。以下の例はあくまでも目安です。おかしいかな?あてはまるかな?と思ったらまずは専門家に相談しましょう。

  • 抑うつ気分(憂うつ、気分が重い)
  • 何をしても楽しくない、何にも興味がわかない
  • 疲れているのに眠れない、一日中ねむい、いつもよりかなり早く目覚める
  • イライラして、何かにせき立てられているようで落ち着かない
  • 悪いことをしたように感じて自分を責める、自分には価値がないと感じる
  • 思考力が落ちる
  • 死にたくなる
  • 食欲がない、胃の不快感
  • 体がだるい、疲れやすい
  • 性欲がない
  • 頭痛や肩こり、便秘がち
  • 動悸、めまい、口が渇く

 大量のお酒を長期にわたって飲み続けることで、お酒がないといられなくなる状態が、アルコール依存症です。その影響が精神面にも、身体面にも表れ、仕事ができなくなるなど生活面にも支障が出てきます。
 またアルコールが抜けると、イライラや神経過敏、不眠、頭痛・吐き気、下痢、手の震え、発汗、頻脈・動悸などの離脱症状が出てくるので、それを抑えるために、また飲んでしまうといったことが起こります。

アルコール依存症のサイン・症状

 アルコール依存症への精神的な依存とは、強い飲酒欲求とそれに基づくコントロールのきかない飲酒で特徴づけられます。具体的には次のような症状がよく見られます。以下の例はあくまでも目安です。おかしいかな?あてはまるかな?と思ったらまずは専門家に相談しましょう。

  • お酒を飲むべきでない時にも「飲みたい」と強く思う
  • 飲む前に思っていた量より、飲み始めるとつい多く飲んでしまう
  • いつも手元にお酒がないと落ち着かない
  • 数時間ごとに飲酒する「連続飲酒」をする

 こころの病気についての医療機関にはいろいろな診療科目がありますので、どの科を受診すればよいのか迷うこともあるでしょう。各科の違いについて、参考にしてください。

  • 精神科・精神神経科
    「うつ病」「統合失調症」などのこころの病気を診ている精神科の医療機関と考えられます。
  • 心療内科
    心理的な要因で身体の症状(胃潰瘍、気管支ぜんそくなど)が現れる、いわゆる「心身症」を主な対象としていますが、実際にはこころの病気を診ている医療機関がたくさんあります。だたし、軽い「うつ病」や「不安障害」など一部のこころの病気のみを診るところもあります。
  • 神経内科
    脳梗塞や手足の麻痺や震えなど、脳や脊髄、神経、筋肉の病気を診る内科ですが、こころの病気を含めて診ているところがあります。

※最近では、「メンタルヘルス科」などが使われていることもあります。診療科目名だけから判断しにくい場合は、電話で確かめてみるのもよいでしょう。


厚生労働省「知ることからはじめよう みんなのメンタルヘルス」ホームページより抜粋
厚生労働省「こころの健康 サポートガイド」(PDFファイル)より抜粋

  • メンタルヘルス
  • ゲートキーパー
  • QRコード

ページトップへ